着楽楽Kimono教室のスタッフによるブログです。
着物の着付けに関する楽しい情報のご紹介や着付け教室の様子など、随時更新中です。実際に着物を着てのお出かけなど、楽しいイベントレポートも満載です。
369の記事が見つかりました。
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 もうすっかり夏日の大阪です。 毎日暑いですが、皆様体調はいかがでしょうか? 早いもので来週は第9回目のレッスンになり 修了試験になります。 初級、中級、上級と各コースそれぞれの レベルに合わせた筆記試験と実技試験。 筆記試験ではTPO講座の時や普段のレッスン時に お話ししていることが出題されるので 生徒の皆…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽kimono教室あべの校の近藤です。 あべの校でお出かけ会をしました(^^♪ ピーチアフタヌーンティー@コンラッド大阪 もう真夏日もあるほど暑い大阪。 涼しいホテルでスイーツを楽しんでいただきました! コンラッド大阪は地下鉄四ツ橋線肥後橋駅直結で 天王寺からも利便性が良く、何より駅直結というのが嬉しい! コンラッド大阪、入り口はシンプルでスタ…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 ロゼ校と松原校に続き、次は泉大津校のご紹介します(^O^)/ 泉大津校は7月11日(月)開校です! 皆様、いずみおおつCITYはご存知でしょうか? 南海電鉄・泉大津駅の駅前にあるショッピングセンターです。 1階フロアーにkimonofreek(キモノフリーク)があり その中で教室をしますので楽しみにしていてくださいね。 …続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 皆様、今年に入ってぞくぞくと開校している 着楽楽kimono教室ですが 松原でもスタートすることになりました! 近鉄南大阪線「河内松原駅」直結の 「ゆめニティまつばら」はご存じですか? 天王寺駅から準急で約10分の好立地の 地域密着型ショッピングモールです。 ゆめニティ2階フロアにある「本きも…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 現在大阪で6校を開校していますが、7校目『ロゼ校』が開校しました! 場所は、富田林市にありますエコール・ロゼ2階になります。 富田林市ではきもの館校に続いて2校目。 ロゼ校 大阪府富田林市向陽台3丁目1ー1 エコール・ロゼ2階 kimonofreek内になります 営業時間 10:00~20:0…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です! 先日、あべの校の生徒様と中之島公園にあるバラ園にお出かけしてきました(^^♪ 実は数日前から雨が続いていて、当日も天気予報も不安定な空模様かも・・・と心配だったのですが、当日は曇り空でなんとか雨ももってくれました。 皆様のお出かけしたい気持ちが天に届いたのでしょうか(^O^)/ 今回の企画は『北浜駅でランチをしてバラ園で色々写真を撮って…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 7月生さんの募集が始まりましたヾ(*´∀`*)ノ ☑きものに興味があるけどなかなか着る機会が無い ☑着付けを習ってみたい ☑きものの知識を深めたい ☑着付けを昔習っていたけどまたやってみたい ☑お母さんから貰ったきものを着られるようになりたい ☑綺麗に着付けができるようにスキルアップを目指したい ☑着付けを楽しん…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 4月生さんの着付けレッスンがスタートしました(^O^)/ ヾ(*´∀`*)ノ (((o(*゚▽゚*)o))) 春の陽気とともにスタートした4月クールです! 入校してくださった生徒様、楽しく頑張っていきましょう(^^)/ 進級してくださった生徒様、4月クールもよろしくお願いします(^^)/ 初級コースでは、…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。 先日、1月生さんの修了式が開催されました。 朝から静かな雨が降ったり止んだりと少し不安定な空の下、約100名の生徒様がお気に入りの着物を着て参加してくださいました。会場はリッツカールトン大阪。英国スタイルの中に都会的なデザイン。一歩足を踏み入れると優雅な空間が心を掴んで離さない。そんな非日常感を味わえるラグジュアリーなホテルでの開催になりました。 今回はプロのカ…続きを見る
こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 今週は、第10回目レッスンになります。 (今日の朝のレッスンの様子です・あべの本校) 3か月間ありがとうございました! 寒い寒い1月から始まった1月クール。 初級コースの方は何も分からないところからスタートされて「覚えることも多くて大変!」と思われた生徒様も多かったのではないでしょうか。皆様随分上達さ…続きを見る