生徒さんの声 date2021/03/01
家にあった反物に合う帯を探しに「本きもの松葉」に来た時に着楽楽があり ちょうど着付けもしたくて教室を探していたので お店の方に着楽楽を紹介してもらいました。 母が、何かあれば着物を着る人だったので、 その影響なのか私も子供の頃から着物が大好きで、 お正月には絣の着物を着たりして楽しんでいました。 実際に習ってみるととっても楽しくて! 着物も着付けも知れば知るほど、奥が…続きを見る
生徒さんの声 date2021/02/03
仕事の退職をキッカケに何か始めたいなぁと思っていて 母が持たせてくれた着物があったので 着付けを習ってみようと思い ネットで調べて着楽楽に入校しました。 同時期に孫が生まれてずっと世話に追われていたので 着楽楽に通って楽しみが増えて良かったです。 結婚の時に母がひと通り着物を揃えてくれて いたのですが、その頃は着物に興味がなくて 式事にしか着たことがなかったんで…続きを見る
生徒さんの声 date2021/01/09
元々小物や和菓子など色々な和の物が大好きで 着物にも興味がありました。 今までは成人式の時と兄の結婚式でしか 着たことが無かったのですが、ふと 「自分で着付けが出来たらイイかも!」と思い まずは動画サイトで勉強してみようと 見よう見まねでやってみました。 でもうまく出来なくて、やっぱりちゃんと 習ってみたいと思いネットで検索して 着楽楽を見つけました。 …続きを見る
生徒さんの声 date2020/12/09
娘の振袖を購入してから着物に興味が出てきました。 そんな時に本きもの松葉のスタッフの方に 近くて受講料も安い着楽楽を教えていただき通ってみる事にしました。 スタッフの方・講師共に気さくなので楽しく通えています! 着楽楽には「着物deお出かけ」イベントがあるのが良いですね(^^) 少人数制なので生徒一人ひとりに目が届き 自分で気が付かないところを指摘していただき 綺麗に…続きを見る
生徒さんの声 date2020/11/05
教室の前をたまたま通りがかって、何気なくポスターとか見ていたら、 本きもの松葉のお店の方に声をかけていただきました。 色々お話もしていただき、その頃娘の結婚式を控えていたこともあり その時に自分の黒留袖を自分で着られたらなあと習ってみることにしました。 実際に習ってみるととても重労働で大変!! 「出来るようになるかしら(^-^;」と通い続けてみたら ちゃんとひとりで着られるようになってビックリ…続きを見る
生徒さんの声 date2020/10/05
娘の振袖購入で「本きもの松葉」の担当の方から着楽楽を紹介されました。 子供の頃から着物が凄く好きで、着物に携わる仕事にも興味がありました。 というのも、昔近所に住むおばあさんが一年を通して 着物を着ていて、それがとても恰好良かったんです! 私もその姿に憧れていて、毎日着物で過ごす生活を目標に 着付けのレッスンを頑張っています。 レッスンはとても楽しいので…続きを見る
生徒さんの声 date2020/09/05
以前から「自分で着物を着られる」っていうのが めっちゃカッコいい!って思っていました。 高校の時に友達が茶道部に入っていて、その時に見た着物姿が とても素敵で憧れの気持ちが強くなりました(*≧∀≦*) 美容師を目指していた頃、着付けの勉強も少ししたので 大人になったら絶対着付けを習おう!と決めていました。 着楽楽kimono教室の事は本きもの松葉で振袖を選んでいる時に知り、 母も応援して…続きを見る
生徒さんの声 date2020/08/03
以前から日本の伝統文化には興味があって今も好きです。 何気なく「着物が着たいなぁ」と思ってネットで着付け教室を探したところ、 自宅からのアクセスも良く受講料も安い着楽楽に決めました。 通ってみると自由な雰囲気で楽しかったので、ここなら続けられそうと思いました。 もう2年通っているので、普段から着物で京都に遊びに行ったり、 舞台観劇したりと着物ライフを楽しんでいます(^^) 大学の卒業記念に写真…続きを見る
生徒さんの声 date2020/07/05
以前から着付けに興味がありましたが、仕事も忙しくてなかなか自分の為に使える時間がありませんでした。 そんな中、少し時間が出来たので着付け教室をネットで探してみました。 無料体験レッスンでの教室のアットホームな雰囲気と、先生方が優しく質問もしやすかったので着楽楽に決めました。 母の着物もあるので、せっかくだから着られるようになりたいです! 7月生で入校しましたが、それまでの間「無料1dayレッスン」があった…続きを見る
生徒さんの声 date2020/06/04
着物は子供の頃から興味があって大好きでした。 自分で着物を着て出かけるようにしたい!と思ったので 着付けを習おうと思いました。 「本きもの松葉」さんで着付け教室を知り、授業も好きな日を選べて 授業数も多いので、きららに決めました。 教室では「きものdeお出かけ会」があり、参加してみるとみんなで お出かけしたりしてとても楽しいです(^^♪ また皆で着物でいろんな所に行きたいですね! …続きを見る