着楽楽ブログ

着楽楽Kimono教室のスタッフによるブログです。
着物の着付けに関する楽しい情報のご紹介や着付け教室の様子など、随時更新中です。
実際に着物を着てのお出かけなど、楽しいイベントレポートも満載です。

TPO講座が開催されました

ブログ

こんにちは(^^)/

着楽楽kimono教室あべの校の近藤です。

 

2月24日からの4日間

あべの校ではTPO講座が開催されました。

 

 

生徒の皆様はこの講座で

きもののTPOや文様、

コーディネートなどを学びます。

普段の着付けレッスンでも話していますが

テキストを見ながらの講義になります。

 

初級コースの方は初めての座学。

今日はなにするんですか?

どんなことをするんですか?

と、興味深々!

嬉しいですね~(*^^*)

 

初級コースではTPOの基礎です。

袋帯ってどんなきものに合わせるの?

半幅帯はゆかた以外も締めることができる?

訪問着はどんなシーンで着用できる?

しゃれ袋帯って?

 

基本的なことを知らないと

その先へ進めませんものね。

 

 

初級コースの方は初めて耳にする単語も多く

これが修了テストに出るんですか⁈

覚えられるかなぁ・・・

と、大変そうでしたが・・・

頑張ってください^_^;

 

中級コース、上級コースの生徒様は

それぞれコーディネートや文様のことを

学びます。

初めて知る文様の意味もあり

これもまた難しそうですが

面白そうでもありました(*^^*)

 

沢山の生徒様がいらっしゃった土曜日。

先生も皆様に声が行き届くように

気を配らせて。

 

 

テキストに書き込みをされる生徒様も多く

質問もたくさんいただきました!

嬉しいです(*^^*)

 

皆様はどうでしょうか?

文様の意味はご存知でしょうか?

 

お持ちのきものを見てみると

いろんな文様がありますね。

訪問着や付け下げには

お祝いの意味がある文様が

多いのではないでしょうか?

 

有名なところでは松竹梅や熨斗、宝尽くし。

地紋では紗綾形や鱗。

いずれもお祝いには欠かせませんね。

意味も分かるとなお楽しい。

鱗(うろこ)は魚の鱗に似ているため

この名前があります。

鱗で身を守るや固めるという意味もあり

女性を守るとも。

厄除けの意味もあります。

 

どうでしょうか。

こうして意味を知るとなんだか

他の文様も調べてみたくなりませんか?

 

一度じっくりと観察してみてくださいね。

 

こうしてTPO講座の4日間は

無事に終了し、たくさんの生徒様の

知識が増えた日となりました。

 

有難うございました。

 

次回からまたいつもの着付けレッスンが始まります。

宜しくお願い致します。

 

着楽楽kimono教室では4月生を募集しています!

春から着付けを始めてみませんか?

お気軽に無料体験レッスンを

お申込みください。

#大阪 #天王寺 #あべの #きもの #kimono #着付け教室 #着付けレッスン #きものの着方 #大人の習い事 #帯結び #きもの教室 #きものコーディネート#きもの女子 #きものでおでかけ #訪問着 #小紋 #

 

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 泉大津校(泉大津市)
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 千里中央校(豊中市)
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 千代田駅前校(河内長野市)
    大阪府河内長野市楠町東1584-8
    本きもの松葉ビル 2階
    詳細はこちら
pageTop