着楽楽ブログ

着楽楽Kimono教室のスタッフによるブログです。
着物の着付けに関する楽しい情報のご紹介や着付け教室の様子など、随時更新中です。
実際に着物を着てのお出かけなど、楽しいイベントレポートも満載です。

コーディネート講座が開催されました

ブログ

こんにちは(^^)/

着楽楽きららkimono教室あべの校の近藤です。

 

8月24日(金)からコーディネート講座が開催されました!

着楽楽でも人気の座学です。

座学できものについての知識を深めていきましょう。

 

 

初級コースではきもののTPOを学びます。

 

友人の結婚式に参列するときは訪問着しか着れないの?

お茶会にはどのきものを着ればいいの?

友人との気軽なランチの時は?

 

そんな風にきもののTPOに悩んだことはありませんか?

TPOを知っていればコーディネートの幅も広がり

きものを着るのがもっと楽しくなります。

 

中級コースではきものの衣替えの時期を学びます。

 

単衣と袷の違いは?

単衣・袷の着用時期は?

コートや羽織はどんな時に必要なの?

 

なんとなく分かっているけど

詳しくは分からないかも?

という方が多いです。

 

上級コースでは文様(模様)を学びます。

 

お祝いの席にふさわしい文様は?

持っているきものにはどんな文様が入っていますか?

文様には意味がありますよ!

 

テキストを見てみると

見たことがある文様がありますね。

なにげなく目にしていることがありますので

お持ちのきものと照らし合わせてみてはいかがでしょうか(^_^)/

 

あっ!このきものには雪輪が!

よく見たら地模様が紗綾形!

帯に宝尽くしの模様が!

 

と気が付かれると思います。

 

文様の中にはそれぞれ意味があり

例えば、植物文様の中から【松竹梅】は

松や竹は冬の寒さに耐えて緑を保ち

梅は花を咲かせることから

おめでたいとされる組み合わせの意匠。

晴着の留袖、振袖、帯などに用いられます。

 

 

作家の先生の講義も皆様興味津々。

 

この日は織りの話を伺いました。

 

 

初めて耳にするお話に質問される生徒様も。

 

 

こうしてきものの知識を深めていくと

袖を通さずにいた仕舞いっぱなしのきものや

いただいたきものや帯、

初めて自分でお仕立てしたきものなど

思い出のきものも、

これから自分のサイズでお仕立てするきものも

より愛着が沸くと思います。

きものを見る視点も変わるかもしれませんね。

 

 

着楽楽kimono教室では10月生を募集しています。

大阪で着付け教室に通ってみませんか?

きものの着方・帯結びなら着楽楽kimono教室で!

コーディネートやTPOも学べます。

 

まずは無料体験レッスンから(^^)/

WEBからなら24時間いつでもお申込みいただけます!

 

#大阪 #天王寺 #あべの #きもの #kimono #着付け教室 #着付けレッスン #きものの着方 #大人の習い事 #帯結び #きもの教室 #きものコーディネート#きもの女子 #きものでおでかけ #訪問着 #小紋 #紬

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 松原校
    大阪府松原市上田3丁目6-1 ゆめニティまつばら2F
    詳細はこちら
  • 泉大津校
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 千里中央校
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 千代田駅前校(河内長野市)
    大阪府河内長野市楠町東1584-8
    本きもの松葉ビル 2階
    詳細はこちら
pageTop