着楽楽ブログ

着楽楽Kimono教室のスタッフによるブログです。
着物の着付けに関する楽しい情報のご紹介や着付け教室の様子など、随時更新中です。
実際に着物を着てのお出かけなど、楽しいイベントレポートも満載です。

kimono +プラス

ブログ

こんにちは!

今年は例年にない暑さが続きますね!

各地で日本の風物詩、花火大会や盆踊りが行われています。お祭りと言えば〝浴衣姿″。

浴衣が人生初の和服という方も多いのではないでしょうか?

「着物となると、ちょっと…。」という方も浴衣ならチャレンジしたくなりますよね。でも、いざ着付けをしてもらって楽しくお出掛けしても、畳めなくてハンガーに吊したままで ~( ノД`)、という話を耳にします。

私もその一人でした。初めて畳めた時の感動は今でも忘れません。あんなに大きくて複雑だと思っていた着物が綺麗に長方形になったのを見て〝すごい!″と思いました。

『折り目正しい』

着物は全て直線裁ちで仕立てられています。縫い目と縫い目をきちんと重ねて畳むと型崩れせず、次に着る時にもシワにならないのです。

日本の〝畳む″という素晴らしい作法。「行儀作法をわきまえている」 「礼儀正しい」という意味を持つ『折り目正しい』はここからきているんです。

「衿を正す」「はしょる」「お裾分け」等、着物から来ている言葉多いんですよ。

喜楽楽Kimono教室では着付けと共に色々な知識・作法を楽しみながら身に付く授業を行っております。

『浴衣デビュー(^^♪』

先日行われた無料浴衣着付講座の様子です。

最初はちょっと不安そうでしたが、先生とお話しながら手取り足取り体験が進むと…

どうですか‼ とても初めてとは思えない程の出来栄えです!

お2人は初対面でしたがお互いの姿にテンションが上がってポーズも決まっていますね‼( ´∀` )

この後は浴衣をきちんと畳んでお祭り本場に備えられました。

自分で着ると調整が出来るので、とても楽なんですよ⤴ 外出先で着崩れてしまっても、手直しすることができるので安心なんです(^ε^)

最初と最後のご挨拶、身に付けた物を全てきちんと畳んで、着物も貴方も「折り目正しく」レベルアップしませんか?

「和文化体験』

この様にちょっと敷居が高そうな気がする「和文化」、喜楽楽Kimono教室では気軽に体験できる講座、

きもの +(プラス)

を開催しています!

次回はお抹茶体験です。茶道の先生とお抹茶を点て、お菓子をいただきながらの講座です。

文化の秋、是非「三大芸道」の一つ茶道を着物姿で体験してみませんか?

スタッフ一同お待ちしております。

お申し込みはこちらから

 

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 松原校
    大阪府松原市上田3丁目6-1 ゆめニティまつばら2F
    詳細はこちら
  • 泉大津校
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 千里中央校
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 千代田駅前校(河内長野市)
    大阪府河内長野市楠町東1584-8
    本きもの松葉ビル 2階
    詳細はこちら
pageTop