着楽楽ブログ

着楽楽Kimono教室のスタッフによるブログです。
着物の着付けに関する楽しい情報のご紹介や着付け教室の様子など、随時更新中です。
実際に着物を着てのお出かけなど、楽しいイベントレポートも満載です。

GWはどこへお出かけしましたか?

ブログ

こんにちは(^^)/

着楽楽kimono教室あべの校の近藤です。

 

GWは夏日というぐらい暑い日が多かったですね。

半袖で過ごしている人も結構いらっしゃいました。

皆様のGWはどうでしたか?

 

着楽楽kimono教室はGW明けは

5月6日(土)からレッスンスタートしています!

今日は生徒様に久しぶりにお会いしました(^O^)/

 

今日は暑くて着付けのレッスンも暑そうですが

皆様頑張っていらっしゃいます。

 

 

もう単衣の準備はお済でしょうか?

 

大阪の今日の最高気温は25℃です。

・・・単衣がいいですね(;^_^A

お住いの地域の体感温度によっては

もうすでに単衣の方もいらっしゃいますよね。

 

SNSを見ていますとGWにきもので

お出かけされた方の投稿がありました。

イベントへお出かけになったり

ご実家に帰省されたり

お友達に会ったり。

 

洋服でも楽しいのはもちろんなんですが

お気に入りのきものだともっと楽しく

なりますね。

 

「よく汗をかきます」「汗が気になります」

そういう方は木綿のきものを着用されていました。

木綿の気楽さ、カジュアルな装い、

それもきものの楽しさですね。

 

SNSだと全国各地のきもの情報が見られるので

楽しいです(*^^*)

 

きもの友達とのランチやイベントへ

お出かけする投稿がとても楽しそうで

印象に残っています。

 

「きもの人口が増えるといいなぁ」

日々そう思っているので

着楽楽kimono教室では

きものを着る機会として

お出かけ会を開催しています。

 

5月6月は京都へ

7月は修了式で一流ホテルへ行きます。

 

これから暑くなっていきますが

単衣から夏きものへと

季節に合わせたきものを着る

楽しさがあります。

 

透け感のある夏きもので

見た目に涼しさを表現して

夏らしさを表現してください。

着楽楽kimono教室では7月生を募集しています

まずは無料体験レッスンから(^O^)/

お申込みはWEB・お電話・店頭から!

3カ月で基本の着付けが学べる!

きものでみんなと一緒にお出かけしましょう♪

着楽楽着付け教室の案内

  • 天王寺の着付け教室「あべのアポロ校」
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 堺市の着付け教室「泉ヶ丘パンジョ校」
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • 富田林市の着付け教室「きもの館校」
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 泉大津市の着付け教室「泉大津校」
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 豊中市の着付け教室「千里中央校」
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 堺市の着付け教室「ビバモール校」
    大阪府堺市美原区黒山1008番地 ビバモール美原南インター 2F
    詳細はこちら
pageTop