着物の基礎知識

初心者の方でも着物に親しんでいただけるよう、着物やゆかたの着付け基礎知識や、
着物の扱いに関してのふとした疑問にお答えいたします。
着物を着るのがより楽しくなるような、役立つ情報をご紹介いたします。

梅雨のお出かけもこれで安心!? きものの汚れ&シミ対策

着物の基礎知識

連日のように雨が降り続ける、梅雨の時期。雨や泥ハネできものが汚れてしまわないか心配で、ついついきものでのおでかけを避けてしまいがち……。しかし、ちょっとした対策を知っておくと、きものでも快適にお出かけができるようになりますよ。

また雨の日は、お出かけ後のお手入れも大切! 雨の日対策用のコーディネートとともに、万が一シミや汚れができてしまったあとの対応についてもご紹介していきます。

【雨の日対策】知っておきたいコーディネートポイント

梅雨の時期は、気を付けていても雨や水たまりできものに汚れやシミができてしまいがち。しかし、梅雨の時期もきものでお出かけを楽しみたいものです。そこでまずは、雨の日に取り入れたい、雨や泥ハネ対策のできるコーディネートをご紹介していきます。

すぐにできるものもありますが、なかには事前の用意が必要なものも。梅雨が本格化してくる前に、取り入れてみてはいかがでしょうか?

雨コート

梅雨のシーズンに重宝するのが、雨コート。雨の日にきものの上から羽織るコートで、雨から大切なきものを守ってくれます。雨コートを購入する際に注意したいのが、裾の長さ。きものの裾がはみ出ていると、そこから汚れがついてしまいます。必ずサイズを確認し、きものよりも裾の長いものを購入しましょう。

また、どうしてもきものの裾を汚したくない場合は、帯まで裾をたくし上げ、クリップなどで止めてしまうのも一つの手。そのままだと恥ずかしい恰好ですが、雨コートを着てしまえば大丈夫! 雨コートを脱ぐ前にトイレなどでクリップを外し、シワを整えれば問題ありません。

雨草履&草履カバー

雨の日は、足袋や草履など足元の対策もしっかりしたいところ。そこで役立つのが、雨草履草履カバーです。雨草履は、雨除けがあらかじめ付いた草履で、足元を雨や泥ハネから守ってくれます

一方草履カバーも、雨や泥ハネから足元を守ってくれるアイテムですが、こちらは取り外しが可能。外では付けて室内ではカバーを外すことができるなど、使い勝手が良いアイテムです。お出かけ先に合わせて選びたいですね。

自宅で洗えるきものを着る

雨が降っている、雨が降りそうな日のお出かけは、自宅で洗えるきものを選択するのも一つの手です。自宅での洗濯がOKなタイプであれば、少し雨や泥で汚れてしまっても心配無用!

「気づかないうちに汚れてしまっていないか」など、お出かけをしながらビクビクする心配もありません。雨の日にピッタリの装いですよ。

極力車で移動

「絶対にきものを濡らしたくない・汚したくない」という方は、電車や徒歩での移動はできるだけ避けるのがおすすめです。雨の日は、雨コートを着ていても、足袋やきものの裾に気づかないうちに汚れがついてしまうこともあります。タクシーなど車を使い移動することで、そういった泥ハネや雨を防ぐことができますよ。

万が一、きものに汚れやシミができてしまったら?

雨対策をバッチリ整えていても、気づかないうちに雨や泥ハネできものが汚れてしまうことも……。自宅で洗濯できるきものであれば別ですが、自宅で洗濯は難しいきものの場合、どう対処したら良いのでしょうか? ここからは、万が一きものに汚れやシミができてしまったときの対策法をご紹介します。

素人判断できものを傷つけない

きものの汚れを発見したときに、素人判断でこすったりするのはNG。無理な処置を施すと、きもの自体を傷つけてしまい、最悪もとに戻らないなんてことも……。「きものがびしょ濡れになってしまった」「泥はねで裾が汚れてしまった」などの場合は、自己判断で処理をせず、すぐに専門のクリーニング店に該当のきものを持ち込むようにしましょう。

外出先では応急処置を!

とはいえ、出先ですぐにクリーニング店に持ち込めない場合が多いはず。そんなときはどう対処すればいいのでしょうか?

きものが雨で濡れてしまった場合は、タオルやハンカチを使い、水気を取り除きましょう。その際、擦ったりするのはNG。早めに水分をふき取ることで、シミになるのを防ぐことができます。軽い濡れ程度でしたら、自分で対応することもできますが、濡れた範囲が広い場合はできるだけ早くクリーニング店に持ち込むことをおすすめします。

また、泥ハネができてしまった場合は要注意。下手に触ると泥が広がってしまうこともあります。出先から戻ってからきものを乾燥させ、柔らかいブラシで優しく泥をかきだしましょう。こちらも、泥ハネが取れそうにない、範囲が広い場合は、自分で無理をして対処せずプロの意見を仰ぐのがベターです。

梅雨の時期もきものでお出かけ!

雨の日のお出かけは、事前の準備が欠かせません。少し工夫を取り入れるだけで、きものを泥ハネや雨で汚してしまう心配が少なくなりますよ。「雨の日もきものを楽しみたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

また雨が降りそうな天気の日のお出かけは、傘や雨コートのほか、タオルなども鞄に忍ばせておくと安心です。準備を整えてからお出かけすることで、突然の雨にも冷静に対処できますよ。雨の日も、きものでのお出かけを楽しんでくださいね。

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 松原校
    大阪府松原市上田3丁目6-1 ゆめニティまつばら2F
    詳細はこちら
  • 泉大津校
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 岸和田校
    大阪府岸和田市春木若松町21-1 ラパーク岸和田1F
    詳細はこちら
  • 千里中央校
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
pageTop