着物姿にピッタリ!おすすめのヘアアクセサリーって?
お気に入りの着物を身にまとってお出かけするときは、ヘアスタイルにも気を遣いたいものですね。着物に合わせるヘアアクセサリーというと、かんざしをイメージする方も多いでしょうが、最近ではバレッタなど洋風のヘアアクセサリーを合わせることもあります。
そこで今回は、普段使いからフォーマルシーンまで、着物を着るときに付けたいヘアアクセサリーについてご紹介いたします。着物を着てお出かけするときの参考にしてくださいね。
かんざし
着物のヘアアクセサリーといえば、かんざしは外せませんよね。一説によると、縄文時代にはすでにかんざしの元となるものがあったとされています。
その後、江戸時代の日本髪の発展とともに様々なかんざしが登場。現代でも様々な場面で多くの女性の髪を彩るアイテムとして使われています。
ここでは、そんなかんざしについてどんな種類や特徴があるのか、代表的なものを中心にご紹介していきます。
玉かんざし
玉かんざしは、かんざしの先に玉が刺さったような形をしている髪飾りです。シンプルなデザインをしていますが、玉に施されたデザインがバリエーション豊かなので、カジュアルからフォーマルまで幅広く活用できます。
一本でシンプルにまとめるのもいいですし、小さい玉かんざしを複数本使って華やかな印象に仕上げてもいいですね。慣れてしまえば、玉かんざし一本で全ての髪の毛をすっきりとまとめられるので、様々な場面で重宝しますよ。
ちなみに、かんざしの先に耳かきがついたものがありますが、これは江戸時代の奢侈禁止令によって贅沢を禁止された人々が、かんざしが贅沢品でないことを主張していたことの名残なのだそうです。
平打ちかんざし
かんざしの先に平たい円形のモチーフが付いたかんざしで、足が1本~2本あり、髪をまとめたり、まとめた部分に挿すなどして使います。蒔絵を施したものやべっこうなど高級感あるデザインのかんざしも多くあり、フォーマルな場面で活躍してくれるでしょう。
モダンなものは、おしゃれ着や浴衣などカジュアルな和装によく似合います。玉かんざしなど、他のかんざしと組み合わせて使う人もいるので、使い勝手が良いかんざしといえるでしょう。着る着物を選ばない、シンプルなデザインのものをチョイスすれば、様々な着物と合わせることができますよ。
バチ型かんざし
三味線のバチのような形をしたかんざしで、足が2本ついているのが特徴です。純和風のものからパールがあしらわれた和洋折衷なものまで様々な種類があります。なかでも黒地に蒔絵が施されたものは、上品かつ高級感あふれる印象があり、着物姿に良く合いますよ。
季節の花があしらわれたものは、季節感を出すのにも一役買ってくれるでしょう。一本だけでも存在があるので、まとめた髪に挿すなど大人なヘアアレンジに使えそうですね。
つまみかんざし
日本の伝統工芸である「つまみ細工」を用いて作られるかんざしです。立体感があるので、華やかかつゴージャスな印象があり、七五三や成人式などハレの日のヘアアレンジには欠かせません。
一方で、小さな花がついたシンプルなものは普段使いにもおすすめです。少し華やかなヘアアレンジをしたいときのポイントとして活用してはいかがでしょうか?
櫛かんざし
その名の通り、櫛の形を模したかんざし。時代劇で女優さんが頭の中央に付けているのをよく見かけますよね。現代では、普段日本髪を結うことはあまりありませんから、後ろやサイドでまとめた髪に挿すようにして使われているようです。上品な和の雰囲気が着物に良く合います。
他にも、着物に合うヘアアクセサリーにはこんなものが…!
和装のヘアアクセサリーというとかんざしの印象が強いですが、着物に似合うのは何もかんざしだけではありません。他のヘアアクセサリーを合わせることで、グッとヘアスタイルの幅が広がりますよ。
ここからは、かんざし以外のヘアアクセサリーについて詳しくご紹介していきます。
バレッタ
髪の毛をまとめる定番のアイテムといえば、バレッタ。一つでヘアアレンジが可能となる大ぶりなモノからポイント使いができる小ぶりなモノまで、様々な種類があります。
髪の毛をまとめるようにしてつけるだけで、後ろ姿を華やかにできるので、和装洋装問わず重宝するヘアアクセサリーです。
バレッタというと洋服に合わせるデザインが多そうですが、和をイメージしたデザインも多く、着物との相性も抜群。
かといって、洋風のモノが合わないというわけではなく、パールやビジューをあしらったものやゴールドのシンプルなバレッタは、大人の雰囲気を格上げしてくれます。
また、モダンなオシャレ着には、大ぶりなリボンのバレッタを合わせても可愛いですね。デザインが豊富にあるので、使い方次第で様々なヘアアレンジができますよ。
シュシュ&ヘアゴム
和柄の布を使うなど、和の雰囲気があるシュシュやヘアゴムは、カジュアルシーンにおすすめ。サッと髪の毛をまとめられるので、ひとつ持っておくと重宝します。華やかなデザインのものは、浴衣や小紋などに合わせて使いたいですね。
ヘアピン
ショートヘアの方やちょっとしたアクセントとなるヘアアクセサリーを探している方におすすめなのがヘアピン。挿すだけで大丈夫、というお手軽さも魅力ですね。ショートヘアであれば、サイドにヘアピンを付けるだけでもグッと華やかな印象になりますよ。
ヘアアクセサリーを選ぶうえで気を付けることとは?
着物を着るときは、好みのヘアアクセサリーであれば何を選んでも大丈夫、というわけではなく、いくつか気をつけなければいけないことがあります。着物を着るときは、どんなヘアアクセサリーを選べばいいのでしょうか。
全体のバランスを考えて選ぼう
トータルコーディネートのバランスが取れてこそ着物姿は美しく見えますから、ヘアアクセサリーはとくに着物やその他の小物とのバランスを考えて選びましょう。
どんなものを選べばよいかわからないという人は、まずは着物に使われているデザインや色合いも元にして考えると失敗しにくいです。例えば、桜が描かれている着物ならば桜をモチーフにしたヘアアクセサリーを選ぶと言った形です。
また、同じヘアアレンジでもヘアアクセサリーを付ける位置や種類によって印象がガラリと変わります。ヘアアクセサリーを選ぶときは、どんなイメージになりたいのかをよく考えるようにしましょう。
TPOを考慮したヘアアクセサリーを選ぼう
これは洋装のときにも言えることですが、着物に合うヘアアクセサリーを選ぶときはTPOに沿ったものを選択しましょう。普段着やちょっとしたお出かけなど、カジュアルな場面では好きなヘアアクセサリーを付けて問題ありませんが、フォーマルな場面ではなんでも自由にOKというわけにはいきません。
例えば、結婚式では花嫁よりも華やかなヘアアクセサリーを付けるのは避けるべきですし、逆に普段使いができるカジュアルすぎるものも避けたほうが良いとされています。
TPOを踏まえたうえで自分らしさを出すと、オシャレさが際立ちますよ。
いかがでしたか?ヘアアクセサリーひとつをとっても、様々なものがありましたね。ヘアアクセサリーは、必ずつけなければいけないものではありませんが、一つ付けるだけで華やかさが違います。
TPOや全体のバランスを考えたうえで選んだアイテムは、着物姿をより一層美しくみせてくれるはずです。お出かけをするときは、ヘアアクセサリーまでこだわったものを選んでくださいね。