着物の基礎知識

初心者の方でも着物に親しんでいただけるよう、着物やゆかたの着付け基礎知識や、
着物の扱いに関してのふとした疑問にお答えいたします。
着物を着るのがより楽しくなるような、役立つ情報をご紹介いたします。

着物に合わせる小物選び!草履、バッグ、髪飾りはどう選ぶ?

着物の基礎知識


着物を着る楽しみの一つは、その日の気分に合わせて小物を選び、コーディネートを完成させることです。草履やバッグ、髪飾りなどの小物は、着物全体の印象を大きく左右します。

今回は、着物にぴったりの小物選びのポイントを解説いたします。それぞれの小物がもつ魅力を最大限に引き出し、あなたの着物スタイルを豊かに彩りましょう。

着物を引き立てる草履の選び方

草履は着物の足元を印象付け、全体のバランスを整える重要なアイテムです。快適さと美しさの両立を目指した草履選びのコツを見ていきましょう。

色や模様で個性をプラス

基本的に、草履は着物の色と調和するものを選ぶと、まとまりのあるコーディネートになります。フォーマルな場では、同系色の控えめなデザインが上品です。カジュアルな着物であれば、少し大胆な色合いのものや、趣のある模様を選ぶことで遊び心を追加できます。着物の柄や帯に合わせて選ぶと、全体が引き締まった印象になります。

サイズと形の重要性

草履のサイズが合っていないとせっかくの装いも台無しになってしまいます。試し履きをして、指先からかかとまでが適度に収まる形を確かめましょう。歩きやすさを考慮した高さのものを選ぶことも大切です。慣れない高さは避け、できるだけ安定性があり長時間履いても疲れにくいものを選ぶと良いでしょう。

機能的でおしゃれな、着物用バッグの選び方

着物姿にしっくり馴染むバッグを選ぶことで、全体の印象がグッと引き立ちます。実用性を兼ね備えたバッグ選びのヒントをお伝えします。

サイズと形を用途に合わせる

着物に合うバッグは、小型で持ち運びに便利なものが多く見られます。特に必要最低限の荷物を持ち歩くことができるサイズ感のものを選ぶと、持ち運びやすさと見た目のバランスが取れます。手持ちタイプやショルダーストラップ付きのものなど、目的やシーンに合わせて選ぶと、使い勝手も抜群です。

素材とデザインで季節感を演出

バッグの素材やデザインで季節感を表現するのも、おしゃれ上級者のテクニックの一つです。夏には涼しげな網代や麻素材、冬には温かみのある織物やベルベットなどが人気です。また、伝統的な柄が施されたものや、シックな色合いのものを選ぶことで、着物に自然なアクセントを加えることができます。

髪飾りで着物に華やかさをプラス

髪飾りは、着物のスタイルに合わせてヘアスタイルを引き立てる重要なアイテムです。アクセントを加えるための選び方を見ていきましょう。

シーンに合うデザインを選ぶ

フォーマルな場では、つまみ細工やかんざしといった伝統的な髪飾りが美しく映えます。カジュアルな席では、自由なアレンジでモダンなデザインの髪飾りを選んでも良いでしょう。髪型を選ばず取り入れやすいデザインや色を考慮し、イベントのテーマや季節に合わせて選ぶことが大切です。

着物と髪飾りの、全体の調和を意識する

髪飾りの色や形は、着物全体のバランスを考えながら選びましょう。大きすぎると目立ってしまうため、控えめなサイズ感のものを選ぶのが無難です。また、帯の色や柄、他のアクセサリーと調和するデザインを選ぶことで、統一感ある着こなしが叶えられます。

小物をトータルコーディネートして、着物姿をより魅力的に

草履、バッグ、髪飾りの選び方次第で、着物姿はより一層洗練されます。小物選びは、着物との調和を考えながら、個性を表現する重要な要素です。それぞれのアイテムがもつ特徴を活かし、あなただけのスタイルを完成させてみてください。

小物の組み合わせを工夫することで、日常とは一味違う特別なひとときを演出できるでしょう。素敵なコーディネートで、着物を思う存分楽しんでくださいね。

 

 

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 泉大津校(泉大津市)
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 千里中央校(豊中市)
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 千代田駅前校(河内長野市)
    大阪府河内長野市楠町東1584-8
    本きもの松葉ビル 2階
    詳細はこちら
pageTop