着物の基礎知識

初心者の方でも着物に親しんでいただけるよう、着物やゆかたの着付け基礎知識や、
着物の扱いに関してのふとした疑問にお答えいたします。
着物を着るのがより楽しくなるような、役立つ情報をご紹介いたします。

桜の模様のきものはいつ着れますか?

着物の基礎知識

春の花と言えばイメージするのが桜。

日本の国花、その国民に最も愛好され

その国の象徴とされている花として親しまれています。

白色からピンクのとても鮮やかな色で一面を覆い

日本でも昔から様々な詩歌や文献、

絵や生地等、様々な分野で

広く親しまれている花です。

 

「咲く」複数の意味する「ら」を加えて「さくら」。

品種は600種類と言われています。

単純に桜の花を表した「桜花」や

幾重にも重なった花びらが華やかな「八重桜」

桜の木の垂れ下がった枝を表した「枝垂桜」

小さな桜の花ビラを散りばめた「小桜」

散り際の美しさと流水との組み合わせで表した

「花筏」(はないかだ)「桜川」など、

桜が一斉に咲き誇る姿から

桜を用いた文様には「繁栄」や

「豊かさ」の意味が込められています。

 

桜柄の着用時期

春に桜の模様のきものや帯を選ぶ人も多いのではないでしょうか?

桜の模様と言っても、花びらだけのもの、枝が描かれているもの、幹まで描かれているものなどデザインは様々。

日本の国花である桜はたくさんの方に好まれコーディネートに取り入れて楽しまれています。

 

 

一般的には国家である桜の花は一年を通して着用することができます。

その中でも桜の花・花びらのみが描かれている場合は、一年中着用できるとされています。

枝や幹が描かれている場合は、春先の桜の開花状況が気になる

頃から開花する頃までとされています。

 

これらは一般的には決まり事のように言われていますが

あくまでも参考まで。

 

桜の開花時期に合わせてコーディネートを楽しみましょう。

 

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 松原校
    大阪府松原市上田3丁目6-1 ゆめニティまつばら2F
    詳細はこちら
  • 泉大津校
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 岸和田校
    大阪府岸和田市春木若松町21-1 ラパーク岸和田1F
    詳細はこちら
  • 千里中央校
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
pageTop