-
桜の模様のきものはいつ着れますか?
着物の基礎知識春の花と言えばイメージするのが桜。 日本の国花、その国民に最も愛好され その国の象徴とされている花として親しまれています。 白色からピンクのとても鮮やかな色で一面を覆い 日本で...
-
今年の干支の兎文様
着物の基礎知識今年の干支でもある兎(うさぎ)は 着物や帯の柄にも多く見られ お好きな方も多いでしょう。 兎 威勢よく飛び跳ねる=飛躍 子だくさん=子孫繁栄の象徴 長い...
-
晴着の文様と意味
着物の基礎知識お正月の晴着はどんな着物を着れば良いでしょうか。 1月が始まりでありお正月が「春を迎える日」 であったので、お正月に衣服を新調したのは 神様をお迎えするのにふさわしい清々しい ...
-
きものクリーニング【丸洗いと汗抜き】
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 夏の暑い日のおでかけ、暖房の効いたホテルでの結婚式、お花見、街歩き・・・。きものを着た日は意外...
-
きもので訪れてみたい観劇
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 きもので訪れてみたいところのひとつといえば観劇。 歌舞伎や文...
-
冬のコートでオシャレを楽しみましょう
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 冬の寒さが厳しくなってきましたね。 きものも冬の模様や暖色系の小物を合わせて 季節...
-
きもので行くなら!おススメ!大阪のイルミネーション
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 冬にきものでお出かけ。どちらが思い浮かびましたか? 冬の空気が澄んだ中で楽しむイルミネー...
-
きものでお出かけする時に注意したらいいポイントは?
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 11月になり、きものを着てお出かけするのにいい気候になりましたね。 自分で着付けができる...
-
帯揚げの種類と格
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。 皆様、帯揚げに種類や格があるのはご存じですか? 素材や色、模様が豊富でどれを選べばいいの...
-
きもので行くなら!大阪のお勧め美術館
着物の基礎知識こんにちは(^^)/ 着楽楽kimono教室あべの校の近藤です。 9月。日中はまだ暑さが残っている秋の始まり。 きものでお出かけする時は少し涼しいところに行きたい...
着物の基礎知識
初心者の方でも着物に親しんでいただけるよう、着物やゆかたの着付け基礎知識や、
着物の扱いに関してのふとした疑問にお答えいたします。
着物を着るのがより楽しくなるような、役立つ情報をご紹介いたします。