着物の基礎知識

初心者の方でも着物に親しんでいただけるよう、着物やゆかたの着付け基礎知識や、
着物の扱いに関してのふとした疑問にお答えいたします。
着物を着るのがより楽しくなるような、役立つ情報をご紹介いたします。

帯締めには格や種類があります

着物の基礎知識

こんにちは(^^)/

着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。

 

帯の上に結ぶ帯締めには格や種類があるのはご存じですか?

 

一見すると色や模様が違うだけでどれでもいいんじゃないの?と

思われるかもしれませんが、着物に格や種類があるように

帯締めにも格や種類があります。

今回は帯締めについて簡単にお話しますね。

 

帯締めとは

帯を結んだ最後に、帯の中央に締める紐のことです。

帯の形をきちんと固定するのですが

色や模様によって着姿のお洒落なアクセントになります。

 

種類

平組

丸組

丸ぐけ

 

大きく分けるとこの3種類ですが

他にも三分紐といって細めの紐もあります

 

平組

フォーマル(礼装用)は両面使いが出来て片面に金銀糸を用いたもの

〈格が高くなります〉

 

カジュアル~セミフォーマル(おしゃれ)

単色や多色使い・リバーシブル・模様が織り込まれているもの

 

丸組

カジュアル(オシャレ)

単色や多色使い、途中から2本や3本に分かれているもの

トンボ玉や飾りがついたものなどがあります

 

 

丸ぐけ

セミフォーマル~カジュアル(おしゃれ)

細長い布に綿を入れて縫い合わせます

 

三分紐

カジュアル(おしゃれ)

しゃれ袋帯・名古屋帯・半幅帯に合わせて

帯留と一緒に使うとオシャレです

一般的な平組と比べると

一番上が平組

幅の違いが分かりますね。

 

丸組の中でも飾りの多いタイプは

未婚の第一礼装である振袖に使用することができます。

〈格が高くなります〉

 

このように帯締めといっても色々な種類があり

色や模様もバリエーション豊かなので

T.P.Oに合わせて選びましょう。

着楽楽着付け教室の案内

  • あべのアポロ校(天王寺)
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビルB1F
    詳細はこちら
  • 泉ヶ丘パンジョ校(堺市)
    大阪府堺市南区茶山台1丁3番1号 タカシマヤパンジョ2階
    詳細はこちら
  • きもの館校(富田林市)
    大阪府富田林市昭和町2-2-10
    詳細はこちら
  • 松原校
    大阪府松原市上田3丁目6-1 ゆめニティまつばら2F
    詳細はこちら
  • 泉大津校
    大阪府泉大津市旭町18-3 いずみおおつCITY1階
    詳細はこちら
  • 千里中央校
    大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館3F
    詳細はこちら
  • 千代田駅前校(河内長野市)
    大阪府河内長野市楠町東1584-8
    本きもの松葉ビル 2階
    詳細はこちら
pageTop