お知らせ
こんにちは(^^)
着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。
2月も半ばになり、1月生さんの練習も順調に進んでおります(o^^o)
生徒の皆さん、どうですか??
教室には慣れてきましたか??
分からない事は何でも聞いてくださいね!
さてさて。
着楽楽きららでは4月生の募集が始まりました〜🎵🎵🎵
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ わーい わーい
皆さんの着物を着るタイミングはいつですか?
春の行事と言えば卒業式!入学式!
もちろん卒園式や入園式も♡
小さい子供の式事に参加する様子は可愛いですね(^^)
一年を通して考えると着物を着るタイミングって結構あるのではないでしょうか?
入学式などの行事だと他の学校と日にちが重なることもあるのではないでしょうか?
学校行事に参列されるお母様は準備もありますし、ましてや着物でと考えていらっしゃったら。
そんな時は美容室も混み合い着付けもなかなか予約が取れなかったり、
慣れない着付けで疲れてしまったり(T . T)
そんな時に自分で着付けが出来たら、、、
なんて素敵なことなんでしょう♡♡♡
お祝いの席には着物で出席出来たらな〜
お友達との食事会に着物で行ってみたいな〜
以前から興味のあった歌舞伎のチケットが取れたから、せっかくなら着物で行きたい!
そんな風に「着物を着たい!」と思っていらっしゃる方は是非ぜひこの機会に習ってみませんか?
本日の授業の様子をちらりと(^^)/
皆さん練習に励んでいます。
ご親戚にいただいた着物に生徒さん自身がお持ちのどの帯を合わせようかと考え中(^^)
こちらでは袴の練習!
生徒さんのお嬢様がお仕事で着る予定があるので着せてあげるそうです♡
長めの帯なので、お太鼓の中に上手く収められないので練習しています。
学生さんも練習頑張ってます♡
「着物を自分で着たい!」と思った時が着付けを習うタイミング🎵
4月生さんは4月6日(月)スタートになります♡
ライフスタイルに合わせて、ご都合の良いクラスをお選びください(^^)
着楽楽きららkimono教室あべの校では4月生を募集しています。
・1クール3カ月で充実のカリキュラム
・1クラス5名までの少人数制
・授業で使用する着物・小物は無料レンタル可能
・手ぶらで通えるように荷物置きの棚があります
・「着物deお出かけ会」も開催中
まずは無料体験レッスンにいらっしゃいませんか?
お電話・WEB・店頭にて申込み受付中~(^^♪