お知らせ
こんにちは(^^)/
着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。
暑い夏から一気に冬になりましたね(;^_^A
皆様、冬支度はお済でしょうか?
きものはすっかり袷の季節ですね。
袷のきものの準備はできていますか?
夏に着用したきものや帯のお手入れは大丈夫ですか?
まだの方はお手入れに出してスッキリしましょうね。
着楽楽kimono教室では1月生の募集が始まっています!
冬から春にかけては式事が多い季節。
この冬は成人式・卒業式などきちんと行われることを願っています。
感染予防対策をバッチリにして準備しましょうね。
きものでお出かけするのにもいい気候ですね。
羽織やコート、ショールをさらっと羽織って。
首元や手首も出ているので寒い日には防寒対策をして。
紅葉を見に行ったり公園をお散歩したり。
お茶会や展覧会に。
久々に友人と食事に出かけたり。
家族と初詣に。
どんなタイミングでもきもので出かけるといつもより楽しくなりますね。
着付けに興味があったんです!
きものを着てみたい!
着付けを忘れてしまったけどまた習ってみたい!
きものは持ってないけどやってみたい!
子供の卒業式に自分できものを着て参列したい!
着付けって難しそうだけどやってみたい!
初詣にきもので行ってみたい!
そんな貴女におススメします♡
今からスタートしてお正月にはきものを着て初詣にいきませんか?
春の式事には自分で着付けをして参列しませんか?
来年の夏には浴衣を着て夏祭りにいきませんか?
着付けの基礎をマスターしてきものを楽しみましょう♬
早期入校特典で、無料レッスンをプレゼント!!
詳しくはコチラ→入校特典
おススメブログ→夏のきもののお手入れ
着楽楽kimono教室では1月生を募集しています。
大阪で着付け教室に通ってみませんか?
きものの着方・帯結びなら着楽楽kimono教室で!
コーディネートやTPOも学べます。
まずは無料体験レッスンから(^^)/
WEBからなら24時間いつでもお申込みいただけます!
大阪 天王寺 あべの きもの 着付け教室
着付けレッスン きものの着方 帯結び
きもの教室 きものコーディネート 訪問着
小紋 紬