お知らせ
こんにちは(^^)/
着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。
1月生募集のお知らせです!
1月から着付けのレッスンに通ってみませんか?
冬から春にかけて式事が多くなる季節。
式事の準備は大丈夫ですか?(^^)/
きものを着てランチしようかな~
京都に遊びに行きたいな♪
大阪で有名な神社に初詣に行くよ!
娘の学校の入学式には訪問着を着て行こうかな
真冬は寒いから4月・5月にきものでお出かけしたい
いろんな方がいらっしゃると思います(^^♪
きものを着る機会が多い季節。
自分できものを着てお出かけしませんか?
1月からの3カ月頑張れば着付けの基本をマスターできます。
小紋や色無地を着て名古屋帯。
気軽にお出かけするにはいいですね(^_-)-☆
<< 着楽楽kimono教室ってどんなところ? >>
1クール3カ月で全10回のレッスン。
初級コースではきものを着て名古屋帯で一重太鼓の帯結び。
中級コースではきものを着て袋帯で二重太鼓の帯結び。
上級コースではきものを着て変わり結びとして銀座結びの帯結び。
他には特別講座があります!
特別講座では食事をするときに便利なエプロンクリップを作ったり
三分紐に通せばコーディネートのアクセントにもなる帯留めを作ったり
体験イベントでは友禅染の体験でトートバッグを作ったり
生徒さんに喜んでいただける企画を考えております(^_-)-☆
着付け以外にも楽しめますよ♬
そしてTPO講座ではきものを着る際の必要な知識を色々を学びます。
意外と知らないことも多いきもののTPO。
生徒さんには人気なんですよ!
こうしてみるとボリューム感たっぷりの3カ月。
着付けレッスンでしっかり着付けを学んで
特別講座で着付け小物を作ったりして
たくさん楽しんでください(^_-)-☆
おススメブログ→着付け講師がお話します!
着楽楽kimono教室では1月生を募集しています。
大阪で着付け教室に通ってみませんか?
きものの着方・帯結びなら着楽楽kimono教室で!
コーディネートやTPOも学べます。
まずは無料体験レッスンから(^^)/
WEBからなら24時間いつでもお申込みいただけます!
大阪 天王寺 あべの きもの 着付け教室
着付けレッスン きものの着方 帯結び
きもの教室 きものコーディネート 訪問着
小紋 紬 きもの女子