お知らせ
こんにちは(^^)/
着楽楽きららkimono教室あべの本校の近藤です。
皆さん、きもののお手入れはしていますか?
先日『きものの基礎知識』でも書きましたが
きもののお手入れはとても大事!
大切なきもの、きちんとお手入れをしたい。
ですが「お手入れってどうするの?」という生徒さんは多いです。
そうですよね(^-^;
お手入れって何から始めたらいいのか分かりませんよね。
・衿に付いたファンデーションの汚れはどうしたらいいの?
・うっかり飲み物をこぼしてしまって、、、どうしたらいいの?
・お母さんからもらったきもの、袖が短いけど直せる?
・たとう紙に入れたままずっと仕舞い放しだけど大丈夫?
などなど。
何をどんな風にお手入れをしたらいいのか分かりません、、、
着楽楽kimono教室あべの校ではそんなお悩みもお任せください(^^)/
ただいま本きもの松葉あべの店では
【 きものお手入れ相談会 】を開催しています。
些細なことでもご相談くださいね(^_-)-☆
そしてこの期間中は・・・
そうなんです!!
丸洗いが1,100円の特別価格です\(^^)/
2枚目以降は通常の半額!
これもまた嬉しい価格(^_-)-☆
着楽楽きららkimono教室では
着付けレッスンだけではなく
こんなお悩み相談にも対応しています(^_-)-☆
もちろん卒業生の皆さまも大歓迎です♬
是非この機会に【 お手入れ相談会 】にいらっしゃってください。
お手入れに出してほこりや汚れをスッキリしませんか?
6月16日(水)まで!
お電話・QRコードからご予約できます。
あと数日ではございますが、ご予約お待ちしております(^^)/
着楽楽きららkimono教室では7月生を募集しています
早期入校特典の無料レッスンも好評♬
全教室で対応していますのでお気軽にお申込みください
まずは無料体験レッスンから(^^)/
WEB・お電話・店頭で受け付けています♡